← NEW    ←111-120    ←101-110    ←91-100    ←81-90    [71-80]    →61-70    →51-60    →41-50    →31-40    →21-30    →11-20    →1-10

80。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2015.7.16.thu
「 U C H I W A 展 2015」14日(火)から開催中です。
さっそくお越しくださった方々、誠にありがとうございます。

  会場の様子。

  「夏雲」        小さな雷様が乗っています。

外からはわかりませんが、雲のふくらみの中は和紙が渦巻いています。
周りのふわふわした感じは、ごく薄い和紙を少しずつ水で濡らしながら細く裂き、ひたすら巻いて作りました。
雲の中にほんの少し稲光が見えています。小さい雷様なので、強い稲光は出せなかったんですね。

今回は、ふわふわの綿菓子のような雲をつくりたくて、いっそ本物の綿菓子にしたかったぐらいで。
時間が経つとしぼんでしまうから無理だよねと…そういう問題じゃないですね笑
でも、搬入の時、ギャラリーの方の第一声が「綿菓子?」だったので、成功!? ストライクの反応をいただけて嬉しかったです。

今年もご一緒させていただいた吉田佐和子さんがホームページのDiaryページで紹介してくださいました。
いつも魅惑される、吉田さんの美しい作品も観られます→

26日(日)までの開催です。
今年も様々な発想の団扇が涼し気に並んでいます。
猛暑の中ではありますが、お立ち寄りいただけたら幸いです。



79。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2015.6.29.mon
企画展に参加します。



「 U C H I W A 展 2015」
会期:2015年7月14日(火) 〜7月26日(日) 12:00 - 19:00 / 日曜日は18:00まで / 月曜休廊
会場:ギャラリーマロニエ3F
           〒604-8027 京都市中京区河原町四条上ル塩屋町 Tel.075-221-0117

今年もこの季節がやってまいりました。
様々なジャンル50名の作家による、共通の団扇を素材にした作品展です。
是非お立ち寄りください。よろしくお願いいたします。

-----------------



LINEクリエイターズスタンプをご購入くださった皆様、誠にありがとうございます!
シロオオカミで遊んでいただけていると思うと、とても嬉しいです。
制作した本人は「母さんに叱られた ちぇ〜」が気に入っています。何をしでかしたんでしょうかね。
作っておいて矛盾しますが、使ってもらう機会が無い方が良いような…笑



78。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2015.6.27.sat
LINE クリエイターズスタンプ発売しました!

■ LINEストア ■
「シロオオカミ」→
「シロオオカミ 2」→

1セット毎のスタンプ一覧をフライヤー風にしました(デザイン上変えてありますが、実際のスタンプは、ほぼ均一サイズ)。
ディスプレイカラーが水色なら、このように表示されます。
   
各画像をクリックすると大きいサイズで見ていただけます(新ウィンドウが開きます)。

基本オフィシャルな当サイト上での、よそゆき仮面から、何かがはみ出てしまった!
…ような気がしないでもありません。

LINEをご利用の皆様へ。
どうかシロオオカミで遊んでいただけますように。
何卒よろしくお願い申し上げます。



77。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2015.6.18.thu
先月、手帳にらくがきをしていたら、こんな子が出来ました。


当サイトのマスコット(全然活躍してません…)であるオオカミから、ふわっとイメージがわいた模様です。
なんだか妙に気に入ったので、シロオオカミと名付けました。
こういうラフなタッチも好きだけど、少し考えるところがあって、
くっきりしたラインでも描いてみました。セリフもつけてみたり。
どうもキャラがつかみづらいので、そのまま言ってもらいました。




という訳で、今月に入って、LINEクリエイターズスタンプに2回に分けて申請しました。
只今審査中。承認してもらえるといいなぁ…。ダメだったらごめんなさい。と何故か謝っておきます。



76。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2015.5.16.sat
こんなのに乗りました。


ずっと前から、いつかきっとと思っていた、大阪梅田のFEP FIVE屋上にある観覧車。1周15分。
一緒に行った友人も初めて乗るとのことで、お互い妙にわくわくと乗り込む。
曇り空でしたが、遠くまで奇麗に見渡せました。
なにより観覧車という様式が好きです。やっぱり楽しかった。

本日は、この為だけに出掛けたのではなく、最大目的は…



「誕生50周年記念 ぐりとぐら展」
兵庫県伊丹市立美術館にて、5月31日(日)まで。
全国巡回開催で、残るは福島県いわき市立美術館:9月12日(土)〜10月25日(日)
公式ホームページ →

  可愛らしくてたまりません!な入場券 (半券 : 元は卵形です)

原画を観られるとあって、すごく楽しみにしていました。
感想は、この入場券を見てもらうだけで、言葉よりも伝わるのではないかと。
ぐりとぐら好きな方はこの機会をお見逃しなく!力一杯お勧めします。



75。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2015.5.14.thu
GALLERYページをリニューアルしました →
別窓を開かないで作品を見ていただけます。スッキリとわかりやすくなったかな。
Web制作は素人で、英数字と記号の羅列で頭がショートしそうになりますが、
思い通りに出来た時の充実感が気持ち良いです。
今回は「フレーム」なるものを使ってみましたよ。

作品も少し整理しました。
Paraparaの「てんそう」は新しいタイプに差し替えました。良かったら見てくださいね。
WORKSページもなんとかせねば……そ、そのうちに!




今年の唐招提寺の奉納うちわ用作品。
うちわまきは毎年5月19日です。



74。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2015.3.5.thu
昨日、サイトのトップページをスライドショーにしました。
友人に勧められて着手、なんとか出来ました。今は3点サイクルですが、もう少し増やす予定です。

下記は2014年度の楽しかったお仕事のひとつ、
滋賀県甲賀市、忍者の里から「JAこうか」さん広報誌の表紙イラストです。
毎号登場しているのはイメージキャラクターの「ゆめ丸」(注:元々いたキャラクターで当方の考案ではありません)。
甲賀の象徴である「忍者」姿となった信楽焼名物の「たぬき」です。
みんなを笑顔にする忍法を修行中。田畑で悪さをする動物には「忍法・変心の術」で説くそうです。いい子だなぁ。
市内の実在風景に馴染んでいる様子を描くのがとても面白かったです。人と一緒にいるシーンは特に。
担当者様、いつも柔軟な思考で私の妄想話にお付き合いくださり、ありがとうございました。

           

           

           

一番下の右から2番目の獅子頭があるのは「甲賀歴史民族資料館」です。
甲賀町内、NHKの大河ドラマでもよく撮影に使われている「油日神社」の敷地内にあります。
忍者の里らしい手裏剣や刀剣、甲賀武士の甲冑、くすりの町としても有名で古い製薬道具等々、
貴重な資料や文化財を保存・展示されています。お出掛けにいかがでしょうか。

忍者といえば、日曜朝のTV番組の新しい戦隊シリーズは「手裏剣戦隊ニンニンジャー」なんですね。
ゆめ丸と共演して欲しい(妄想中…)。



73。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2015.2.24.tue
先日、デッサン会に参加しました。



学生時代の恩師と先輩が在籍されている美術団体、光風会主催の研修会にまぜてもらいました。
モデルさんを囲みイーゼルを立てて、大勢で一緒に描くのは何年ぶりか。
デッサンをしたかったので、ものすごく楽しかった!普段のイラスト制作にも活かしたい。
私は水彩で仕上げましたが、油彩でどんどん進めていく方もおられました。
モデルさんを前に筆致に集中できる、こんな時間はやっぱり良いなぁ。
また参加させてもらいます。



72。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2015.1.2.fri



あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうかよろしくお願い申し上げます。

夜、帰省先の奈良から京都に戻ってまいりました。
まさかの一面雪景色。
足跡のついていない通りを、さくさくと音を立てながら歩くのは気持ちが良かったです。
雪国にお住まいの方には日常ですが、
夜空からたんたんと舞い降りる雪はやっぱり美しいなぁ。
改めまして。真っ白な気持ちで新しい年をスタートさせたいと思います。
楽しいことを求めつつ、精進してまいります。

プライベートでは、大事な人の役に立ちたい。できることを見つけてする。
その為には、まず自分がしっかりしないとお話にならないな…と。
あせらず、心穏やかに。

皆様が健やかで幸多き年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。



71。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2014.12.29.mon
今年最後の色の試し塗りの上から、ラクガキをしてみる。


なにやら描いていて面白かったので、これを今年の〆に。

いよいよ今年も残りわずかとなりました。
振り返ると、折に触れ、自分は何が好きで大事かを再確認できた一年でした。
仕事、プライベート共に、
大変お世話になり、誠にありがとうございました。
来年も何卒よろしくお願い申し上げます。

それでは皆様、
暖かくして、よいお年をお迎えください!



70。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2014.10.8.wed
「 作家たちの戯び心 ー 掌サイズのおもちゃ」展、終了しました。
沢山のご来場ありがとうございました!

クロージングパーティにも参加させていただき、
作家さん方ともお話しできて、とても勉強になり、良い刺激をうけました。

作品の詳細です。
「青の森」
     
箱のサイズ:たて60ミリ×よこ60ミリ×高さ72ミリ/少年のサイズ:高さ26ミリ
鹿の奥にあるスイッチを入れると中央の草の中が青く光ります。
下段は電池ボックス。小物も入れられるようになっています。

     
真ん中の写真を撮った時、ヘビは不在でした。

箱は木箱職人さんに3段に分けて作ってもらい、リキテックスで彩色、金具を装着。
少年達は石塑粘土で成形し、水彩絵の具で彩色。
植物は模型材料を使用しました。
光っているのは直径3ミリのLED電球です。初めて電子工作に挑戦。小さい部品なので、尚更ハンダ付けの手が震えました。

子供の頃、バレリーナが踊り出すオルゴールの宝石箱が大好きでした。
フタを開けた時だけ会えて、閉めると何事もなかったかのように箱に戻ります。
少し切ないような、でも、だからこそ開けるのが楽しい訳で。
(ただ、箱の中で独りぼっちというのが可哀想になって、時々バレリーナをはずして外に出したりもしました。)
今回、どんな作品を作ろうかと、色々と考えあぐねた結果、
そのオルゴール宝石箱のように、別の空間が入っている箱を作ることにしました。
箱の中には森があり、少年達が青く光るものを見つけます。
私も小さくなってそこに混ざりたいよ。

この企画展でご一緒させていただいた吉田佐和子さんが、
ホームページのDiaryページで作品を紹介してくださいました。ありがとうございます。
吉田佐和子さんHP→ ( 吉田さんの作品も見られます+++Diaryページ→
おりしも、19日(日)まで個展開催中でいらっしゃいます。 会場:ギャラリーマロニエ3F→

今回の企画展も学ぶことが多くありました。もっと精進するぞ!

*****************

余談ですが、青色LEDといえば。
昨日7日、日本人の3氏が、青色LEDの開発・実用化成功により、
ノーベル物理学賞を受賞されましたね!おめでとうございます!
憧れの青い光には、研究と技術の粋が詰まっていました。
その恩恵にあずかり、この作品も創る事ができて、誠にありがたいことでございます。
よもや、使用した小さな部品のことで、こんなに華々しい展開になろうとは…!!



← NEW    ←111-120    ←101-110    ←91-100    ←81-90    [71-80]    →61-70    →51-60    →41-50    →31-40    →21-30    →11-20    →1-10




Copyright(c) Inoue Ruriko All right reserved


T O P     P R O F I L E     G A L L E R Y     B O K U  t o  K U R O K U R O      W O R K S     C O N T A C T
I n o u e  R u r i k o  *  i l l u s t r a t i o n  w e b s i t e